毎週水曜日は体験会を行っております!【千葉市みつわ台にある小学生対象フリースクール★】
-
公園へ行って思いっきり遊ぶ日もあります!
-
好きな事をして過ごせる環境です!
-
毛糸でへアアクセサリーを作りました。
-
みつわ台をお散歩!
-
iPadを1人一台ずつ使えます!
コラボでは毎週水曜日に新しいお友達向けに体験会を行っております。
お母さんからのご相談や、実際にどんな環境で過ごしているかを目で見て頂き、一緒に遊んだり学んだりを体験して頂けます。
※水曜日以外でも事前にご連絡を頂ければ、体験が可能な日もございます。
一歩外へ出てみて、安心して過ごせる場所をみつけてみませんか?同じような悩みを持った仲間で共有する事で心が少し解放できるかもしれません。
学校やお家とは違った環境がある事を是非知って頂きたいと思います。
こども未来応援クーポン利用可能事業所となりました!【千葉市みつわ台にある小学生対象フリースクール★】
-
こちらは学習教室。見つかるかな?
-
こちらはフリースクール。
学習教室、フリースクールともにこども未来応援クーポン利用可能事業所となりました!
こども未来応援クーポンの詳細はこちら....
11月に入り、体験会のお問い合わせやお悩みの御相談が増えてきました。
まだまだ不登校で悩まれている方はたくさんいる事が分かります。
みなさんの拠り所となれるよう、フリースクールCo-Laboは多様な学びで応援していきます。
たくさんの方に知っていただきたいので、みなさんの応援もよろしくお願いします。
iMovieと薫製ワークショップ【11/13(水)開催体験会】
-
iPadを使ってiMovieで動画作成を。
-
薫製ワークショップを行いました。
-
焼きマシュマロ。中身がとろけます。
-
みんなでお餅も焼きましたよ。
-
みんなで火を囲むのは楽しいね!
先日の体験会の様子です。
1名の体験者とともに
午前中はiPadを使ったiMovieで動画作成講座。
公園で遊んだ時の動画や、静止画を使ってテロップ入れたり効果音入れたり。みんなスイスイ作成していきます。
Co-Laboでは1人1台iPadを貸与しており、無料のアプリは自由にダウンロードできるので、自分好みの便利ツールを活用することができます。
ただし、週の始めには今週のチャレンジしたい事をローマ字キーボードで打つ作業も課されます。
午後は参加保護者の方の協力を得て燻製のワークショップ。
炭火で焼いたお餅やマシュマロはとても美味しい!
子どもたちの会話も捗る。
1ヶ月前までは緊張の面持ちだった子どもたち。
今では気を許せる仲間たち。
この日の会話では、
『え、俺不登校半年なのに2年も不登校してるの?先輩じゃん!』
とか、お互いの状況や教室では普段お話しする機会がなかった同志の会話など、お外で楽しい雰囲気だったからこそ交流できた感じです。
初参加のお子さんもマイペースながら自分が好きなことをお話してくれて楽しそう。
雨が降ってしまいましたが、室内では腕ずもう大会。
みんな大爆笑しながら楽しんでいました。
毎週水曜日は体験会を行なっております。
水曜以外でも事前にご連絡いただいた際は別の曜日でも体験は応相談です。
新しい仲間もお待ちしておりまーす。
*新規お申込み希望の方も受け付けております。
ご興味のある方、
体験されたい方、
まずはお気軽にご連絡を下さいませ。
室長 留守(るす)敦 が承ります。
宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/freeschool.colabo/
「あそび、まなび、体験、新発見!」
*************
子どもたちの「やってみたい!」自由な発想と
大人たちの「やってみよう!」という
新たなる研究・実験、そして発見の場でもあります。
多世代が協力し合い
さまざまな体験を共有。
地域で活躍しているさまざまな講師陣が、
子どもたち、そして、
悩める親御様を力強くバックアップ!
学校に行かない選択をした
子どもたちの気持ちを汲みながら、
緩やかにつながる居場所としても
活用して頂きたく存じます。
千葉市みつわ台にフリースクール【Co-Labo】が10月オープン!
お子さまの不登校について相談を承ります。
まずは体験会にて、
お子さまのことや、
親御さまのお気持ちなど、
お話をお聞きかせ下さいませ。
(個人情報は遵守致します)
スタッフ一同、
お待ち申し上げております!
太鼓祭りの1日!【千葉市みつわ台にある小学生対象フリースクール】
【水曜日!Co-Laboは太鼓祭り!?】
こんにちは!Co-Laboです☺️
水曜日は「太鼓の達人がやりたい!」とのリクエストが以前からあり、
スタッフの和太鼓叩きが作成した
即席の段ボールでの叩き台にて、
なんちゃって太鼓の達人を行いました!
リズムに合わせてバチをふり、
叩く技を習得することは
なかなか難しいのですが、
「叩くとなんかスッキリするー!」
とのことで、
集まった仲間と協力しながら、
「リズム」を楽しんでいました(^^)
途中、マルチクリエイターのJinki Migitaさんも参加!
マイ打楽器「カホン」を披露して
音楽の世界を楽しむ
太鼓祭りとなった1日でした。
音楽は大人も子どもも平等に楽しめますよね!
また、ご新規で体験会にご参加された方もいらっしゃいました。
すぐにお子さまが打ち解け、
場に慣れてくれる
この不思議なフリースクール
「Co-Labo」
また不定期ですが、
様子をお知らせ致しますね!
*10月からのお申込み希望の方も
受け付けております。
ご興味のある方、
体験されたい方、
まずはお気軽にご連絡を下さいませ。
室長 留守(るす)敦 が承ります。
宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/freeschool.colabo/
「あそび、まなび、体験、新発見!」
*************
子どもたちの「やってみたい!」自由な発想と
大人たちの「やってみよう!」という
新たなる研究・実験、そして発見の場でもあります。
多世代が協力し合い
さまざまな体験を共有。
地域で活躍しているさまざまな講師陣が、
子どもたち、そして、
悩める親御様を力強くバックアップ!
学校に行かない選択をした
子どもたちの気持ちを汲みながら、
緩やかにつながる居場所としても
活用して頂きたく存じます。
千葉市みつわ台にフリースクール【Co-Labo】が10月オープン!
お子さまの不登校について相談を承ります。
まずは体験会にて、
お子さまのことや、
親御さまのお気持ちなど、
お話をお聞きかせ下さいませ。
(個人情報は遵守致します)
スタッフ一同、
お待ち申し上げております!
【10月2日 本日のCo-Labo♫】
【本日のCo-Laboです(^^)】
本日の目玉、
「カタン」ボードゲームです。
一見、
普通のボードゲームのようですが、
これは、
洞察力、
記憶力、
交渉力…
つまり、「地頭の良さ」が無いと、
勝てないゲームなのです。
はじめはオトナチームが
有利でした。
「どうだ〜!
オトナの世界は厳しいんだぜ〜!」
と、室長のドヤ顔が出現するも、
小6に見事に負けていましたw
室長ドンマイ!!!
「だってもう、先読めてたもん!」
言われちゃいました。
どうやら勝負は始めから
決まっていたようです。
Co-Laboキッズに人気の
「アンちゃん」を囲み、
今日も笑い声が響く
楽しい1日となりました!
明日もまた、いらっしゃい!(^^)
*10月からのお申込み希望の方も
受け付けております。
ご興味のある方、
体験されたい方、
まずはお気軽にご連絡を下さいませ。
室長 留守(るす)敦 が承ります。
宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/freeschool.colabo/
「あそび、まなび、体験、新発見!」
*************
子どもたちの「やってみたい!」自由な発想と
大人たちの「やってみよう!」という
新たなる研究・実験、そして発見の場でもあります。
多世代が協力し合い
さまざまな体験を共有。
地域で活躍しているさまざまな講師陣が、
子どもたち、そして、
悩める親御様を力強くバックアップ!
学校に行かない選択をした
子どもたちの気持ちを汲みながら、
緩やかにつながる居場所としても
活用して頂きたく存じます。
千葉市みつわ台にフリースクール【Co-Labo】が10月オープン!
お子さまの不登校について相談を承ります。
まずは体験会にて、
お子さまのことや、
親御さまのお気持ちなど、
お話をお聞きかせ下さいませ。
(個人情報は遵守致します)
スタッフ一同、
お待ち申し上げております!